子犬がトイレの上で寝るのはなぜ?犬にトイレとベッドを区別してもらう環境のつくり方

トイレに座る犬 トイレ

子犬を迎え、せっかくトイレとベッドを準備したのに、トイレで寝てしまう子いますよね。
使用済みシーツの上だと汚れそうだし、できればベッドで寝てもらいたいものです。

「なんでトイレで寝るの?うちの子変なんじゃないの?」と心配になってしまう方もいらっしゃいます。

大丈夫です!たまにいます!

トイレ寝てしまう時にチェックしたいポイントは、

「安心で居心地のいいベッドが準備できているか」

「トイレをトイレと認識できているか」

です。

この記事では愛犬がトイレで寝てしまう理由と、自分のベッドで寝るための環境づくりを紹介しています。
まだトイレでおしっこができず粗相してしまう子は、同時にトイレトレーニングをする必要があります。

トイレとベッドを理解してもらい、愛犬にとって居心地のいい環境を整えてあげましょう。

子犬がトイレで寝る理由

トイレットペーパーで遊ぶ犬
  1. トイレとベッドの区別がついていないから
  2. トイレの居心地がいいから
  3. 床が寒い・暑いから
  4. 自分のにおいがついていて安心するから
  5. 飼い主さんが反応してくれたから

① トイレとベッドの区別がついていなから

初めて犬を飼う方に多い誤解なのですが、犬はペットシーツを見てもそこがトイレだとは理解できません。

犬はきれい好きな動物で、自分の足におしっこが付くのを嫌がるので、吸水性の高いところをトイレにしようとします。

そのためペットシーツは、犬にとってトイレと認識しやすいのですが、飼い主さんがそこをトイレだと教えてあげなければいけません。

トイレとベッドを用意しただけだと、どちらもベッド(またはトイレ)になってしまう可能性があります。

また、ペットショップ出身の子は、狭いショーケースの中にトイレトレーとベッドが置いてあることが多く、距離が近いために区別できていないことがあります。

実際私もペットショップで働いていた時に、使用済みシーツにもかかわらず、トイレで寝ている子を何度か見ました。
居場所の一部として認識してしまっているようです。

② 床が寒い・暑い

ペットシーツは主に不織布でできているので、温度変化が少ない素材です。
冬場は暖かく、夏場は涼しく感じるので、犬にとって快適になっている可能性があります。

特に冬場はフローリングなど床材がひんやりして感じると、少しでも温かい方へとシーツの上に乗ってしまうことがあります。

③ 自分のにおいがついていて安心するから

自分のにおいがついているので、落ち着いてしまっている可能性があります。

④ 飼い主さんが反応してくれたから

たまたまトイレで寝ていたら飼い主さんが構ってくれた経験などから、頻繁にトイレで寝るようになります。

飼い主さんにとっては注意したり、驚いたつもりでも、犬にとっては喜んでると勘違いしてしまうことがあります

子犬がトイレで寝ないようにするには

ベッドで寝る犬

安心できる環境に居心地のいいベッドを準備してあげる

まずは安心できる場所を選ぶことが大切です。

ドアの近くは人の出入りが多く落ち着かないことがあります。
騒音が少なく、直射日光や風が当たらない、家族が見える場所を選んであげましょう。

次にベッドの素材です。

その子により好みが分かれるところなので、ふだん愛犬がリラックスしている場所をヒントに、ふかふかが好きなのか、涼しい方がいいのかなど温度に合った愛犬の好きな素材を選びます。

ベッドが決まったら、たまにおやつを置いておくと、ちょくちょく食べにくるようになります。
ベッドに良いイメージがつき、そこにいるようになったらほめてあげると、安心できる場所になっていきます。

おすすめの居場所はクレートです!

【3/31まで 200円OFFクーポン配布中】リッチェル キャンピングキャリーファイン M ■ キャリーバック コンテナ 小型犬用 猫用 キャリーケース クレート ハードキャリー あす楽対応

価格:5,980円
(2022/2/23 10:07時点)
感想(95件)

クレートとは硬い素材でできた犬専用の部屋です。
犬は巣穴で生活していた動物なので、本能的に少し狭くて暗いスペースが落ち着きます。

関連記事

クレートもただ置いているだけでは警戒されて入ってくれません。
安心できる居場所にする手順はこちらです!

【写真で解説】初めて犬を飼う方のためのハウス(クレート)のしつけ方

 

トイレとベッドは50㎝以上離す

理想的にはトイレとベッドの距離が50㎝以上離れていると、犬にとって区別しやすくなると言われています。

お部屋の広さによって難しい場合もあると思うので、「できるだけ離す」という気持ちでOKです。

関連記事

留守番の時にも便利なサークルの中のレイアウトはこちら!

犬の留守番中のトイレどうしてる?おすすめサークル内レイアウトと対策アイデア

 

トイレをサークルなどで囲う

トイレを区別しやすくするためにサークルで囲う方法も、犬が理解しやすく効果的です。
最初はサークルの中全面にペットシーツを敷き詰めるのがポイントです。

犬が床のにおいを嗅ぎだすなど、トイレのサインでサークルに入れ、上手にできたら出してあげることでトイレトレーニングもしやすくなります。

トイレトレーニング

【ポイントUP★25〜27日限定】犬 ペットサークル ケージ サークル 8枚 多機能 自由自在に変形可能!8枚 8面ペットサークル 高さ61.5cm PWC-628送料無料 ワイヤー サークル ペットサークル ペットフェンス フェンス ゲート

価格:5,438円
(2022/2/24 22:40時点)
感想(196件)

 

トイレトレーニングをする

トイレをしっかり覚えていない場合は、トイレをトイレと認識することから始めます。

 

まとめ

子犬がトイレで寝ないようにするには

  • 安心できる環境に居心地のいいベッドを準備してあげる
  • トイレとベッドは50㎝以上離す
  • トイレをサークルなどで囲う
  • トイレトレーニングをする