共働きで犬を迎えた時、まず苦労するのが「トイレのしつけ(トレーニング)」ですよね。
見ていられないので成功してもほめることができず、粗相したり、我慢したり、トイレの理解に時間がかかりがちです。
わが家もフルタイムではありせんが、共働きでトイレトレーニングを行いました。
迎えた犬が成犬だったので、子犬とは少し違いますが、マーキングもされながら、2か月くらいでトイレを認識してくれるようになりました。
この記事では、共働きの方がトイレトレーニングを成功させるためのポイントと、成功率を上げるための方法をまとめています。
便利グッズを使うことで、負担が減ることもあります。
帰宅してから粗相の片付けに追われないように、事前に対策を確認しておきましょう!
共働きで犬のトイレトレーニングを成功させるポイント
- おしっこのタイミングをつかむ
- できるだけ1日中見られる時に迎えること
- シーツの上でするという成功体験を増やすこと
① おしっこのタイミングをつかむ
トイレトレーニング成功の近道は「成功率を増やし、できるだけ失敗をさせないこと」です。
忍耐がいることとはいえ、一日中見続けるのはさすがに大変です。
犬のトイレのタイミングをつかむことで、「そろそろしそうだ!」とトイレに連れて行くことができます。
- 寝起き
- 食事のあと
- 遊んだあと
ただし、「食べてすぐ出る」子もいれば、「食べてから30分後」の子もいます。
トイレに行きたい素振りもその子により特徴が違うので、愛犬を観察してタイミングと仕草をつかむことが大切です。
② できるだけ1日中見られる時に迎えること
共働きの方はお休みが少なく大変だと思いますが、迎えて数日は一緒に過ごして、環境に慣らす時間を作りましょう。
一緒にいることで、①でお伝えしたトイレのタイミングを知ることができ、不安やストレスからくる粗相の予防にもなります。
できれば有給をつなげ連休の時に迎えるようにし、最低でも土日など2日間はお家にいれる時にしましょう。
シーツの上でするという成功体験を増やすこと
犬がトイレを覚えるには「足ざわりで覚える」か「場所で覚える」の2種類があります。
シーツの上ですることを足ざわりで覚えてもらいたいので、「シーツの上でしたらほめる」ができるだけ失敗しない環境を整えてあげることが、成功への近道になります。
トイレの成功率を上げる方法
- シーツを全面に敷く
- 仕切り付きのケージを使う
- シーツに犬自身のおしっこのにおいをつけて置いておく
- しつけるシートを試す
① シーツを全面に敷く
犬を迎える時にトイレトレーを準備した方は多いかと思いますが、警戒して入ってくれないことがあります。
シーツを敷いただけにすることで、段差がなく、スペースも広いので犬にとってトイレをしやすくなります。
この方法は、シーツをケージやサークルの全面に敷くことで、どこでやっても成功の状態にします。
まず「トイレはシーツの上でする」ということを犬に教えます。
できるようになってきたら、シーツの枚数を減らしていき、最終的には理想としている広さを目指します。
こちらの記事にお家にいる時のトイレトレーニングのやり方を載せています。
写真付きなので、サークルにシーツを敷くイメージが伝わりやすいかと思います。
留守番中にペットシーツを引きちぎって遊んでしまう子がいます。
愛犬が大量に飲み込むと危険なので、お家にいる時からシーツで遊ばないか様子を見てみましょう。
② 仕切り付きのケージを使う
犬がケージ内のトイレに行きたがらない理由として、「ベッドとトイレが近すぎるから」というものがあります。
けれど、お部屋の広さの問題で大きいケージを置けないこともありますよね。
トイレとベッドの場所を仕切りで分けてあるケージを使えば、犬にとっても別空間と感じやすくなり、トイレをしやすくなります。
↓ 好きな配置にカスタマイズできるものもあります。
価格:11,880円 |
③ シーツに犬自身のおしっこのにおいをつけて置いておく
自分のおしっこのにおいが付いたシーツを置いておくことで、「ここがトイレだ!」と理解しやすくなります。
ただし、犬によって一度使ったシーツは汚れているため嫌がる子もいれば、他の犬のにおいがついたシーツだとしやすくなる子もいます。
知り合いで犬を飼っている方がいらっしゃったら、使用済みのシーツを分けてもらうのも一つの手です。
留守場が長時間の場合は、シーツが濡れているためやりたがらないということがないように、「厚手のシーツ」や「カーボン入り(消臭効果)」があるものを使うのがおすすめです。
④ しつけるシーツを試す
私は使ったことがないのですが、今こんなに便利なものがあるんですね!
しつけるシーツ W消臭NEO レギュラー 60枚 犬用 シート シーツ 使い捨て レギュラーサイズ 価格:798円 |
シーツにしつけを助けるにおいがついているので、成功しやすくなるそうです。
フルタイムでお仕事をされている方はどうしても時間を取るのが難しいと思うので、便利グッズを活用するのもおすすめです。
まとめ
トイレの成功率を上げる方法
- シーツを全面に敷く
- 仕切り付きのケージを使う
- シーツに犬自身のおしっこのにおいをつけて置いておく
- しつけるシートを試す
トイレトレーニング中に失敗はつきものです。
トイレの理解には個体差があるので、3カ月かかる子もいれば、半年かかる子もいます。
いつかは覚えると信じて、焦らず気長に続けましょう。