愛犬を迎える時に一緒に検討するケージやサークル。
ペットショップで犬を迎えた場合、既に用品セットに入っていて、好きなものを選べないこともあります。
お店には、「THE犬のサークル」というものしか売ってないことも・・・。
私もDIYしてみようかとも思いましたが、得意ではなさそうだったので断念。
「一生使うものなので、お部屋のインテリアに馴染むおしゃれなものを選びたい!」
と思い、ネットをリサーチしてみました。
この記事では、お部屋と相性のいいおしゃれかつ機能性の高いケージ・サークルを紹介しています。
お店ではなかなか出会えないデザインのものが、ネットにはたくさんあります。
愛犬にとって安心安全で、お気に入りのものが見つかるとうれしいです。
ケージやサークルって必要?
犬を迎えたばかりの時やお留守番の時に、部屋全体を自由にさせると、自分の縄張りが広い状態になり落ち着くことができません。
そのため、不安や警戒から吠えたり、粗相をしてしまうことがあります。
クレート(犬専用の硬い素材でできた部屋)を持っているお家もあると思いますが、長い時間のお留守番には狭いので不向きです。
ケージやサークルは、ある程度の広さが確保できるので、お留守番の時に安心です。
犬が食べてはいけない物をこぼしてしまった時など、危険から守るためにも役立ちます。
我が家では、子どものお友達が来ている時や、食事の時など1日に2,3回はサークルの中に入れています。
より詳しいおすすめの理由は下の記事に載せています。
ケージやサークルはどうやって選べばいいの?
1.目的によって広さを考える
お部屋のように使うなら、中にクレート、トイレ、お水などを置ける広さが必要になります。
ただし、よくペットショップのディスプレイで見かけるぎゅうぎゅうの配置だと、トイレを覚えにくくなってしまいます。
トイレを中に入れる場合は、クレートやベッドから50㎝以上離すようにレイアウトするのがおすすめです。
運動させる場所(プレイルーム)として使うなら、お家に合わせて広めにスペースを取ってあげると、愛犬が楽しんでストレスを発散することができます。
サークルの場合、目的に合わせてサイズを変えやすいメリットがあります。
2.危険な箇所を確認する
愛犬の犬種や性格から、起こりうる危険を考えて選びましょう。
たとえば、テリア系や柴犬などのエネルギッシュな子の場合、簡易的なサークルだと倒してしまうことがあります。
天井がついていないケージやサークルで、飛び越えてしまったということもよくあります。
犬によっては、手がかけられない高さでも飛び越えられてしまうこともあるので、ケージにするか、高さのあるサークルを選んでおくと安心です。
ドアの開閉方法もチェックしておきましょう。
簡単なものだと愛犬が学習して、自分で開けられるようになることがあります。
開けにくいものを選ぶか、カギをつけるなどして対策しましょう。
その他、つなぎ目の部分がプラスチックで破壊されてしまう、網に歯が挟まって自分では顎が抜けなくなる、という危険も見たことがあります。
3.お手入れのしやすさを確認する
木製のケージはおしゃれですが、重くて気軽に掃除がしにくいことがあります。
底のトレーを掃除するのに、重い木製パネルを分解しなければいけないものもあるので、お手入れ方法はチェックしておくことをおすすめします。
トイレトレーニング中の子や、抜け毛の多い子の場合、掃除のしやすさは特に重視した方が、ストレスが少なくなりますよ。
おすすめの犬用ケージ3選
1.アイリスオーヤマ インテリアウッディサークル
ナチュラルな雰囲気のお家におすすめなのが、こちらのケージです。
家具のようなおしゃれなデザインが魅力。
全面網状になっていないので、視線が遮られ犬が落ち着きやすい空間になります。
価格:15,500円 |
2.アイリスオーヤマ ペットサークル
モノトーンのお家におすすめのデザインです。
メッシュの屋根がついているので、物の落下防止になります。
(商品名にサークルとついていますが、底と屋根があるのでケージ部門にいれました。)
価格:8,980円 |
3.アイリスオーヤマ お掃除楽ちんサークル
とにかくお手入れが楽なのがいい方はこちら!
ケージの底を洗うのって、結構大変なんです。
自分が入るには入り口が小さいし、外すには金網を全部取らなければいけなかったり・・・
こちらは底を引き出せるので、簡単にお手入れができます。
ケージを頻繁に汚してしまう子におすすめです。
お部屋の中に仕切りをつけることもできるので、トイレトレーニングもしやすいです。
※ただし、仕切りに出入り用の穴は開いていないので、ケージでお留守番の時などは仕切りを取って使わないとトイレに行けないようです。
価格:9,480円 |
たまたま全てアイリスオーヤマの商品でしたね。
おすすめの犬用サークル3選
1.スカンジナビアン ペットケージ
モノトーンなお家にぴったりな北欧製のサークルです。
ペット先進国だけあって、細かい所まで安全にこだわっています。
シンプルかつ機能性もいいので、長く使いつづけられます。
オプションでサークルに合った用品収納もつけられるので、自分好みにカスタムすることができます。
価格:36,190円 |
2.ペットフェンス(パネルタイプ)
パネルの素材はスチールとPP樹脂だそうです。
軽い素材なので女性一人でも出し入れしやすく、水洗いもできて衛生的です。
強度がやや心配なので、激しい遊びをしない小型犬におすすめです。
金網タイプだと、ガシガシ噛んでいるうちに、歯が挟まり、大きく口を開けたまま身動きが取れなくなってしまう子がいます。
パネルならかじられにくいので、見ていられない時も安心です。
組み合わせれば、トイレスペースを仕切ったりできるので、トイレトレーニングにも使いやすいレイアウトができます。
価格:2,989円 |
3.GEX ラビットサークルH65
わが家が使っているサークルはこちらです。
(何度も登場していてすみません。)
うさぎ用のものですが、我が家の犬にはぴったりでした。
つなぎ目に棒をさすだけなので、簡単に好きな形に広げたり、畳んだりできます。
不安定がゆえに、我が家の犬は怖がってサークルに手をかけませんが、それでもかけてしまう子には不向きかもしれません。
錆びた鉄のような加工をしてありますが、遠目にはグレーとブラウンの中間のような色に見えます。
白黒はっきりしていない感じが、部屋になじんで結果気に入っています。
他にもホワイトがあります。
GEX ラビットサークルH65 クラシックリビング うさぎ サークル ジェックス お一人様2点限り 関東当日便 価格:3,280円 |
さいごに
いかがでしたか?
お家の雰囲気にぴったりのケージ・サークルは見つかりましたでしょうか。
生涯使うものなので、管理がしやすく、安全なものを選んであげましょう!