【保護犬は対策必須!】ベビーゲートで代用した犬の脱走対策

ベビーゲート しつけ

保護団体さんから保護犬を迎える場合、ほとんどの団体さんに「脱走防止対策をしていること」という条件があります。

実際に保護団体さんが家を訪問して、危険なところがないかチェックすることがほとんどですが、遠方な場合は、家の写真を送ってチェックしてもらうこともあります。

我が家では保護団体さんからの改善依頼はありませんでしたが、心配な箇所があったので対策することにしました。

我が家で行った家の脱走対策と、部屋から飛び出さないしつけについてをご紹介します。

脱走防止対策が必要な理由

保護犬は怖がりな子が多く、脱走の危険も非常に高いです。

実際、迎えて1週間のときに「このすき間は通らないだろう。」と思っていたところを、音もなくすり抜けてしまったことがあります。

ふだんは私にぴったりくっついて動くタイプの子だったので、その大胆な行動にとても驚きました。
注意しているつもりでも、生活の中で脱走の危険は想像以上に高いものでした。

また、雷や花火など大きな音に驚いて脱走してしまう子も多くいます。
迎えたばかりだと、何に驚くかわからないので注意が必要です。


関連記事

雷や花火に怖がってしまう子の対策についてはこちらの記事にまとめています。

犬が花火や雷におびえてかわいそう・・・いつか慣れてくれるの?

(くしゃみに驚いてパニックを起こす子もいるほどです!)

我が家の脱走防止ゲート

我が家の脱走対策ゲート

犬用のものもありますが、我が家は赤ちゃんが使うベビーゲートを代用しました。
値段的にはそれほど変わらないかもしれませんが、高さがあり、人はドアを開けて出入りできるところが便利で決めました。


壁に突っ張るタイプですが、今のところ壁紙は剥げていません。
(突っ張っている部分の壁紙がちょっとへこみました。)

ベビーゲートはこちらのものです。
(私が買った時よりも新しくなっているようですが、見た目では違いがよくわかりません。)

NEWベビーズゲイト123(1個)【日本育児】[ベビーゲート]

価格:3,679円
(2021/3/12 10:30時点)
感想(12704件)

また、キッチンから玄関に続くドアの下に20㎝くらいのすき間があります。

一度もこの土間に降りたことがなかったので、「ドアが閉まっていれば、急に降りてすり抜けることはないだろう」と思っていました。

しかし、一度このすき間を通過してしまいました・・・。

現在はニトリのファイルケースを並べてブロックしています。
中には水のペットボトルなど重いものを入れています。

ドアの下にすき間があるんです
すき間対策
ニトリのケースで脱走対策

その他の対策

ドアの前にいる子犬たち

ドアの前では必ず止まり、人が先に出るようにトレーニングしました。

 

「ドアの前で止まる」の教え方

  1. お散歩で外に出る前に、部屋でリードをつけ、玄関ドアの前まで歩いていく
  2. 玄関ドアの前で「おすわり」を指示する
  3. 玄関ドアを開けて先に行こうとしたら、ドアを閉めていけないようにする

これを繰り返すと、ドアの前に立っただけで「おすわり」するようになります。

「おすわり」したら外に出られることがご褒美になるからです。

お散歩前だと興奮して聞かない子には、部屋の中でリードをつけ同じように行います。
ドアの前で座ったらおやつをあげて、人が先に出ることを繰り返してもOK。

保護犬とお散歩に出るときは、リードを2つけるダブルリードにします。
万が一リードを1本離してしまっても、もう一方が繋がってるので脱走対策になります。
リードの1本は手で持ち、もう1本は体に通しておくとより安全です

関連記事

保護犬のお散歩デビューについてはこちらの記事をご参考にしてください!

保護犬のお散歩デビュー【我が家の場合】

保護犬を迎えて2日目~初めてのお散歩と「おすわり」練習~

↓ ショルダーバッグのように体にかけるタイプのリードがこちらです。

230cmで充分な長さ♪4way ハンズフリーマルチリード(ショルダーリード) 普通リードとして、ポール止めとして、2頭用リードとしても使える! 犬用品 ペット用品 お出かけ ハンズ フリー マルチ リード

価格:2,970円
(2022/8/25 22:49時点)
感想(47件)

両手が使える3Wayハンズフリーリード【国産】Mサイズ(小型〜中型犬用) パラコード4本丸編み(全10色)【Goldenmama】ゴールデンママ

価格:5,920円
(2022/8/25 22:50時点)
感想(21件)

まとめ

  • 保護犬は脱走しやすいため対策が必須
  • この子の性格なら脱走しないだろう、ここは通過できないだろうという思い込みは危険
  • お散歩ではダブルリードにする
  • 家の対策以外にもしつけによって、より安全に外に出られる