【バトル勃発!】犬が子どものおもちゃを取るときの解決方法は?

壊れたおもちゃ しつけ

犬と小さいお子さんがいる家庭での悩みの1つに、「子どものおもちゃを取ってしまうこと」があります。

我が家でも、子どものお気に入りの人形がかわいそうな姿になってしまいました・・・
その姿を見た子どもは最初大泣きしましたが、「でもミニスカートがロングスカートになっていいかも!」
と開き直っていました。(ポジティブでよかった!)

おもちゃが壊れると子どもがかわいそうなだけでなく、犬も誤飲の危険があるので注意が必要です。

 

よく言われている方法が犬と子どもの空間を分ける」「時間を分けるですが、これは間取りや生活スタイルによってはなかなか難しいのが現実・・・

「犬がなぜおもちゃを取ってしまうのか」その理由を知ってもらい、その対処についてお家で取り入れやすいものをお伝えしたいと思います。

今では、ポイントを押さえて気をつけるだけで、おもちゃトラブルはなくなりました。

犬も子どもも同じ空間に平和にいられるようになると、安心して過ごせますよ。

実際子どもと犬の空間や時間を分けるのは難しい・・・

犬をなでる子供たち

子どもの年齢にもよりますが、空間や時間を分けるのって難しいですよね。

広いお家なら、犬の部屋を作って遊べるようにし、子どものいる部屋には行かせないようにできます。

小学生くらいの子なら、自分のおもちゃを自分で管理することもできると思いますが、小学生以下の子には難しいです。
遊び部屋だけで遊ぶことは少なく、おもちゃを持ち歩いてその辺に置いてしまうことが普通だと思います。

赤ちゃんサークルに赤ちゃんを入れて遊ばせていても、すぐ出たがりますし・・・

結局、トラブルにならないようにと、犬を長時間サークルに入れてしまうことで、より外に出た時にエネルギーを爆発させてしまい問題が悪化してしまうことが多いです。

なぜ犬はおもちゃを取ってしまうの?

  • ストレスが溜まっている
  • アピールしている
  • 子どものおもちゃと自分のおもちゃの区別がつかない
  • 好きな素材
  • 歯がムズムズしている
 

ストレスが溜まっている

これは環境変化運動不足によるものです。

子育て中のママには大変だと思いますが、この問題は今後の関係を左右する大事な項目なので、しっかり解決したいところです。
お子さんが生まれたばかりだったり、飼い主さんとの時間が減ってしまって、犬がストレスを抱えてしまうことがあります。

また、お散歩の回数が減ったり、サークルの中に閉じ込めている時間が増えたりしてストレスを抱え、サークルから出た時に爆発してしまうことがあります。

1歳前後の若い犬は特にエネルギーがあり余っていることが多いです。

 

アピールしている

かまってもらいたくて、子どものおもちゃを持って行ってしまう子もいます。

子どもをライバル視し、ママの興味を引こうとします。

また、子どもたちと遊んでいるつもりで取ってしまうこともあります。
子どもは声が高く、動きも活発なので、犬はより興奮しやすくなります。

 

子どものおもちゃと自分のおもちゃの区別がつかない

犬には誰が誰のおもちゃかわかりません。

特に、ぬいぐるみ系、ボールなど似た素材や形のものは犬にはわかりません。
犬には区別することが難しいので、悪気があって取っているわけではないということをわかってあげてください。

 

好きな素材

塩ビゴム系は狙われやすいです。我が家では、消しゴム、塩ビ人形が狙われました。
ぬいぐるみ系も注意です。

 

歯がムズムズしている

犬の歯は生後半年~1年くらいの間に永久歯に生え変わります。この時期歯がムズムズして、なんでも噛もうとしてしまいます。

 

犬がおもちゃを取るときの対処法

おもちゃをかじるプードル

まずはストレス解消を

ストレスが溜まっている子には対処だけでは解決になりません。

毎日お散歩に行くのが大変なときは、家族にも協力してもらいましょう。

家族に子どもを見ててもらい、お散歩に出かけるのも育児の息抜きになりおすすめです。
犬とアイコンタクトをとりながら穏やかな時間を過ごすことで、犬にも安心感が生まれ、反応が変わってくることがあります。


雨の日などどうしてもお散歩に行けないときは、おやつを入れられるおもちゃ(犬の知育トイ)をあげると、頭を使うことでいい疲労感が出ます。

↓ 知育トイの定番「コング」をいくつか用意し、それぞれおやつの種類や取り出しやすさを変えて愛犬に渡すのがおすすめの使い方です。

犬用知育玩具 コングジャパン 小型犬 成犬用 コング S ■ しつけトレーニング おもちゃ 天然ゴム おやつ KONG

価格:580円
(2022/8/15 22:40時点)
感想(0件)

↓ おやつを隠す宝探しゲームができるマット「ノーズワークマット」が一枚あると、愛犬一匹でも、子どもたちと一緒でも楽しく遊ぶことができます。

送料無料 ノーズワークマット ペット用おもちゃ 犬用 猫用 イヌ ネコ ペット用品 ペットグッズ 折りたたみ エサ隠し 嗅覚訓練 訓練毛布 トレーニング フリース 滑り止め付き 知育玩具 早食い防止 噛む 遊ぶ ストレス解消 餌マット カラフル 三角 四

価格:2,890円
(2022/8/15 22:39時点)
感想(0件)

関連記事

犬が長い時間知育玩具で遊ぶための工夫についてはこちらの記事に載せています

【お蔵入りしがちな知育玩具】コングをめいっぱい楽しむ使い方

どんなおもちゃが狙われているか

  • 全てのおもちゃが狙われている

ストレスやアピールの可能性ありです。

子どもたちに犬用おもちゃで一緒に遊んでもらえれば、どちらも楽しく過ごせます。

ボール投げ、ロープのひっぱりっこなどありますが、1番簡単なのはプラスチックのコップを数個用意し、子どもにおやつを入れてもらって、口を下にして床に置きます。犬は鼻でコップを押したり、手で開けようと試行錯誤し、見ている子どもたちも楽しくなります。

日ごろから犬とアイコンタクトをとりながら話しかけていると、何となくそばにいて平和です。
家族の一員という安心感と、たまにもらえるおやつがいいのではないかと思います。

 
  • 決まったおもちゃが狙われる

片付けられるものは片付けるのがベストです。

我が家では、消しゴムなどは床に置いておかないように子どもに伝えます。
「食べてのどに詰まったら苦しくてかわいそうだよ。」ということと、自分たちの大切なものが破壊されるということでしまうようになりました。

ぬいぐるみなどどうしても似たものの場合は、犬用のものをより魅力的にします。
犬用に特別なおやつを入れておけば、そちらに行く可能性が高くなります。1日数回ランダムに入れてみると、大好きな自分のおもちゃになってくれると思います。

子どもがぬいぐるみを好きなら、犬にはぬいぐるみでないおもちゃにするのもわかりやすくておすすめです。

↓ スリッパをとられてしまうお家におすすめな「犬用スリッパ型おもちゃ」もあります。
音が鳴るので興味を持つ子が多いです。

犬 おもちゃ <スリッパ:一足 > 【 メール便で送料無料 】柴犬 トイプードル シュナウザー パグ ボストンテリア ストレス解消 遊び場 雨の日 運動不足 性格改善 分離不安対策 SNS映え おやつを隠せる

価格:1,078円
(2022/8/15 22:43時点)
感想(7件)

 

子犬の場合は見守ることも大事

紙をびりびりにする犬

子犬は好奇心のかたまりです。

子どものおもちゃ以外にも何に対しても興味があり、かじってみたり、遊んでしまいます。
人間の子どもが何でもなめなめしてるのと同じです。

対処法としては同じように、十分に運動させ、犬に専用のかじっていいおもちゃをあげることが重要ですが、100%かじらずに過ごすことは難しい場合があります。

対策をしっかりしたら、あとは成長を見守ることも大切です。

犬専用のかじっていいおもちゃを準備する時は、かじり心地の違うものをいくつか準備すると、お気に入りが見つかりやすくなります。
また、一度に全部出さずに日替わりで出してあげると、特別感が出て長く楽しめることがあります。

ドギーマン へちまデンタル ドーナツ型 S 犬 犬用おもちゃ デンタルケア 関東当日便

価格:375円
(2022/8/15 22:49時点)

Nylabone ナイラボーン デュラチュウ ボーン Petite プチサイズ ミニサイズ 犬用おもちゃ 噛むおもちゃ 小型犬 輸入商品 【メール便OK】

価格:1,584円
(2022/8/15 22:46時点)
感想(8件)

まとめ

  • まずは犬のストレス解消を
  • 片付けられるものは片付ける
  • 犬用のおもちゃをより魅力的に工夫する
  • 子どもと犬が一緒に遊べば一石二鳥
 

ネットなどでは子育て中に犬を飼っていることに対し厳しい意見が多いですが、実際子育て中の皆さんは工夫して過ごしているようです。

育児中はただでさえママ自身のストレスが溜まって大変ですので、頼れるところは頼りつくしましょう。